2025年3月製作
読みは「ラウンドバウンドロンド」です。
単純に直線と円弧だけで構成したフォント。「斜め線無し」というシバリあり。
あまりにひねりすぎたフォントデザインを続けていたので、とにかく単純に、可読性を良くしたものを、と考えました。
大文字と数字は8対5の枠いっぱいに入るようにしました。
今回は珍しく小文字も作りました。
小文字を作ったのは、「小学生が最初にキーボードを使う時、英小文字しか習ってないと、大文字表記のキーボードに戸惑う」という話を聞いたことがあるからです。なるほど、それはその通りかも。
似た図形になるのを避けるため小文字のa、d、g、p、qなど形を工夫しています。
大文字に比べて小文字が平凡な感じですね…。可読性を優先させたせいもありますが、もう少し変えてみるかも。
ついでに5対3サイズの大文字・数字も作りました。より小さいサイズで印刷する時に使います。
Keyboardio Atreusの写真は最初のデザインの時のもので、一部形が違っています。
円弧を使うので「round」という語を最初に思いつきました。他に似た言葉を探したのですが…音楽用語の「ロンド」までは思いついたものの、もうひとつがなかなか出てきません。ようやく「bound」をひねり出してくっつけました。