東京タヌキ探検隊タイトル

東京タヌキタイムズ

「東京タヌキタイムズ」は毎月発行の東京タヌキの情報紙です。

「東京タヌキタイムズ」は101号(2017年5月)より形態を変えて連載します。 PDF形式はやめ、当面はテキストデータでの掲載とします。

最新号

163号(2023年7月) 都市動物誌 コゲラ、エナガ、カワラヒワ

バックナンバー(101号〜)

162号(2023年6月) 都市動物誌 ツバメ

161号(2023年5月) 江東区でタヌキの目撃が増えているのはなぜか? 解決編

160号(2023年2月) タヌキのレアケース 鳴き声

159号(2023年1月) 都市動物誌 シジュウカラ

158号(2022年10月) 都市動物誌 ハクセキレイ

157号(2022年9月) タヌキのレアケース 歩道橋を渡るハクビシン/橋を渡る

156号(2022年8月) 都市動物誌 ムクドリ、ヒヨドリ

155号(2022年7月) 都市動物誌 ハシブトガラス、ハシボソガラス、オナガ

154号(2022年6月) 都市動物誌 ドバト、キジバト

153号(2022年5月) 都市動物誌 序文

152号(2022年4月) 都市動物誌 スズメ

151号(2021年7月) なぜ都会にタヌキがいるのか(承前)(ウィルスは生物の断片)

150号(2021年6月) なぜ都会にタヌキがいるのか(承前)

149号(2021年5月) なぜ都会にタヌキがいるのか(承前)

148号(2021年4月) なぜ都会にタヌキがいるのか(承前)

147号(2021年3月) なぜ都会にタヌキがいるのか

146号(2021年2月) タヌキの法律(完)

145号(2021年1月) タヌキの法律(承前)

144号(2020年12月) タヌキの法律(承前)

143号(2020年11月) タヌキの法律(承前)

142号(2020年10月) タヌキの法律(承前)

141号(2020年9月) タヌキの法律

140号(2020年8月) 東京都23区のタヌキの生息分布 孤立した個体群

139号(2020年7月) 東京都23区のタヌキの生息分布 河川敷の個体群(完)

138号(2020年6月) 東京都23区のタヌキの生息分布 河川敷の個体群

137号(2020年5月) コロナウイルスパンデミック下のアマチュア研究

136号(2020年4月) タヌキの感情はわからない

135号(2020年3月) 目撃情報はおおむね正しい

134号(2020年2月) 東京都23区のタヌキの生息分布 武蔵野台地台グループ(完)

133号(2020年1月) 東京都23区のタヌキの生息分布 武蔵野台地台グループ(承前)

132号(2019年12月) 東京都23区のタヌキの生息分布 武蔵野台地台グループ

131号(2019年11月) データベース論(完)

130号(2019年10月) データベース論(承前)

129号(2019年9月) データベース論(承前)

128号(2019年8月) データベース論

127号(2019年7月) 東京都23区のタヌキの生息分布 目白崖線本郷台上野台グループ(完)

126号(2019年6月) 東京都23区のタヌキの生息分布 目白崖線本郷台上野台グループ

125号(2019年5月) 東京都23区のタヌキの生息分布 概要(完)

124号(2019年4月) 東京都23区のタヌキの生息分布 御所グループ(完)

123号(2019年3月) 東京都23区のタヌキの生息分布 御所グループ

122号(2019年2月) シチズンサイエンス編(完)

121号(2019年1月) シチズンサイエンス編(承前)

120号(2018年12月) シチズンサイエンス編(承前)

119号(2018年11月) シチズンサイエンス編(承前)

118号(2018年10月) シチズンサイエンス編(承前)

117号(2018年9月) シチズンサイエンス編(承前)

116号(2018年8月) シチズンサイエンス編

115号(2018年7月) 緊急解説編(完)(「雷獣=ハクビシン」説、誰が最初に言い出した?)※追記あり

114号(2018年6月) 緊急解説編(承前)

113号(2018年5月) 緊急解説編(承前)(凶暴事例)

112号(2018年4月) 緊急解説編(承前)

111号(2018年3月) 緊急解説編(承前)

110号(2018年2月) 緊急解説編(承前)

109号(2018年1月) 緊急解説編(承前)

108号(2017年12月) 緊急解説編

107号(2017年11月) 形態学(完)

106号(2017年10月) 形態学(承前)

105号(2017年9月) 形態学(承前)

104号(2017年8月) 形態学(承前)

103号(2017年7月) 形態学(承前)

102号(2017年6月) 形態学(承前)

101号(2017年5月) 形態学

バックナンバー(1号〜100号)

1号〜100号はA4版1枚のPDFファイルとして提供しています。PDFはたいていのWebブラウザで見ることができます。
もしパソコンのWebブラウザで見ることができない場合はAdobe Readerなどのアプリケーションをインストールしてください。
スマートフォンやタブレットのWebブラウザで見ることもできます。
Macの場合は付属のアプリケーション「プレビュー」で開くこともできます。

各年の1〜12月号を1つのPDFファイルにまとめたものです
[2009年全部(5.3MB)]  [2010年全部(6.6MB)]
[2011年全部(10.9MB)]  [2012年全部(10.3MB)]
[2013年全部(5.0MB)] [2014年全部(8.6MB)] [2015年全部(7.5MB)]


2017年

1月 ジャコウネコはネコではありません/どちらかというとマングースに近い

2月 ついに23区にキツネが出現/ただし定住はしていない模様

3月 東京タヌキ探検隊!これまでの成果/実はいろいろな発見をしているのです

4月 100号到達!これからの課題/課題は山積 どうやって実現させる?


2016年

1月 シチズンサイエンスの試み/東京タヌキ探検隊!は世界的な先駆者だった!

2月 東京タヌキは減っているかもしれない/目撃情報数は6年連続減少

3月 タヌキの巨大なアレの正体は?/それは寄生虫病だった!?

4月 電線を歩くハクビシンを見てみたい/と思った隊長は経験者にたずねてみた

5月 夜行性もいろいろ/昼間は絶対に活動しないのではない

6月 メールは月曜日に一番多く来る/メールは1日1件以上来ています

7月 クマとタヌキの赤ちゃんはよく似ている?/足で簡単に見分けることができます

8月 東京コウモリ探検隊! VS ポケモンGO/架空よりもリアルを探す方が面白い(きっと)

9月 勝手に駆除してはいけません/知っておきたい動物の法律

10月 ハクビシンが増えた理由は?/雑食だからでも子だくさんだからでもない

11月 続・タヌキの巨大なアレの正体は?/それは科学的根拠なく広まっていった…

12月 天皇陛下のタヌキ論文を読む/皇居のタヌキの食糧事情


2015年

1月 あなたの地元にタヌキはいますか?/全国自治体制覇はまだ遠い…

2月 ハクビシンは凶暴?/そのような事例は非常に少ない

3月 冬は暇な探検隊/目撃情報数は夏に多い

4月 ハクビシンは冬眠してるのかも仮説/目撃情報数の季節変化はこれで説明できるか?

5月 ニコニコ学会βにまた行ってきました/カオスな会場随一の異色展示?

6月 タヌキの耳は丸くない/タヌキ耳をよーく観察してみましょう!

7月 ハクビシン被害、いつ増えた?/最近のことではありません

8月 ネット参加型調査に欠陥あり/必ずしも万能ではないシステム

9月 タヌキに話は通じるか?/何考えてるかわかんないです

10月 どうする?ハクビシン・アライグマ対策/情報無ければ対策もできず

11月 秋葉原アライグマ事件/あのアライグマはどこから来たのか

12月 祝!大村智氏ノーベル賞受賞/大村先生はタヌキの救世主なのです


2014年

1月 東京コウモリ探検隊!開始/ニコニコ学会βでもしゃべってきました

2月 本当にめったにないこと/データベースの特殊事例の報告

3月 雪の日は足跡を探せ!/たいていはイヌかネコですが

4月 ハクビシンVSアライグマ/東京都23区決戦の行方は

5月 電子書籍発売開始!/タヌキなどの基礎知識をコンパクトに解説

6月 タヌキは飼えるか?/法律的にも性格的にも勧められません

7月 雨の日は暇/タヌキたちは雨の日は外出しません

8月 ついに見たーーーーー!\(^o^)//隊長、初めてハクビシンを目撃する

9月 ハクビシンはアナグマに似ている?/確かに似ていなくもないかも

10月 大学はブラックボックス/確かにそこにいるはずなのに

11月 ヒキガエル、都会を暗躍する/踏まれたり蹴られたりしてますが…

12月 タヌキ、隙間をくぐり抜ける/10cmあれば十分です


2013年

1月 「東京タヌキ探検隊!」を名乗ってますが…/タヌキだけでも東京だけでもありません

2月 最新報告書、今年も新たな展開が!/通巻50号到達しました

3月 アナグマとはどういう動物?/東京都23区内で生息確認!

4月 ハクビシンを発見する方法/ハクビシンはどこに現れやすいのか?

5月 タヌキの空似、アライグマ/東京都23区内でも数十頭が生息

6月 意外と気まぐれなタヌキの行動/センサーカメラでわかった行動の詳細

7月 タヌキは4本指、ハクビシンは5本指/ではアライグマは何本指?

8月 Google Earthで位置情報管理/デジタル地図がもたらした恩恵

9月 タヌキはそれほど大きくない/ビーグルより小さく、ネコより大きいぐらい

10月 現在入手可能なタヌキの本/意外と少ないタヌキ本

11月 白いタヌキの出現確率/捕まってしまったら不幸な待遇に…

12月 消えた死体のミステリー/骨も貴重な資料になる


2012年

1月 ハクビシン続伸/タヌキよりも生息数が多いのかも?

2月 あまり気付かれにくい新情報のこと/毎年恒例の報告書、こういうところにも注目を

3月 どこで買ったかマドレーヌ?/フンから出てきた奇妙な物

4月 ハクビシン都市進出最前線/隅田川河口域で生息分布拡大中?

5月 タヌキのしっぽは意外に細い/なかなか見る機会がないその正体

6月 タヌキを尾行せよ!/ただし、調査方法としては効果的とは言えず

7月 タヌキをデジカメで撮りたい!/その前に、まずはネコちゃんで練習を

8月 タヌキとおつきあいするには/対策のガイドラインを公開

9月 タヌキ直接観察場所募集中/継続的な定点観察はタヌキ研究に必要なのです

10月 ハクビシンの肉球はピンク色/肉球に優れた運動能力の秘密が隠されている?

11月 中央区まであと50m/タヌキが中央区に進出する日は来るのか?

12月 タヌキの個体識別に挑戦してみる/明治神宮で多数の人々に目撃されたタヌキを題材に


2011年

1月 大阪タヌキ探検隊!いよいよ開始/日本第2の都市圏にもタヌキはいる

2月 ハクビシンついに逆転?/目撃情報数がタヌキを上回る

3月 タヌキはなぜ秋に多く目撃される/目撃情報から読み取るタヌキの生態

4月 ハクビシン4月のミステリー/4月後半に目撃情報が急増

5月 ためフンに集まる昆虫たち/そして、それを狙うタヌキ

6月 東京タヌキの足跡を探す/なかなか見つからない、イヌにそっくりな足跡

7月 消えゆく都心の緑地/それはタヌキに必要なもの、そして人間にも

8月 ハクビシンはフルーツ好き?/いまだ謎多き食性

9月 タヌキをほぼ同時に目撃する確率/非常に少ない近接目撃事例

10月 タヌキの鼻は低くない/どこからどう見てもタヌキはイヌ顔

11月 これがセンサーカメラだ!/雨にも負けず風にも負けず働きます

12月 東日本大震災を越えて/東京タヌキは元気です(ハクビシンも)


2010年

1月 タヌキを正しく描けますか?/私たちはどこで間違ってしまったのか

2月 東京ハクビシンの逆襲!?/タヌキを調べていたらハクビシンのことがわかってきた

3月 東京タヌキカレンダー/タヌキ観察のお供にどうぞ

4月 4月1日にタヌキを見た/いや、ウソじゃなくてホントなんですってば

5月 追悼 池田啓先生/コウノトリの先生はタヌキの先生でもあった

6月 無人でタヌキを監視する/センサーカメラを設置させてください

7月 そのハクビシンはシャングリ・ラを目指す/同一個体が隅田川河岸を遡上中?

8月 真剣勝負!タヌキVSネコVSイヌ/既に勝負はついてますが…

9月 タヌキの子どもの成長は速い/そして旅立ちの季節へ

10月 東京タヌキと生物多様性/タヌキを取り巻くさまざまな動植物たち

11月 ついに撮った!ハクビシン/センサーカメラが夜の散歩者を激写!!

12月 ダンゴムシ軍団、参上!/これが分解者パワーだ!


2009年

1月 東京タヌキタイムズ創刊!/新企画・東京タヌキの疑問質問を募集!

2月 東京都23区の最新タヌキ分布を発表/2006年〜2008年の334件を集計

3月 23区の住宅地にケラがいた!/タヌキがお手柄大発見!?

4月 東京タヌキ架空バスツアー/タヌキは多分見れないけれど、東京の自然を満喫!

5月 タヌキが食べた人間由来物/自然のものも生ゴミも食べています

6月 そろそろ子どもたちがやって来る/6月後半から現れます。でもあわてないで!

7月 お母さんは今日も腹ぺこ/タヌキの個体識別はとても難しい

8月 雨の日のタヌキの過ごし方/豪雨で観察場所が水没の危機!

9月 ビデオカメラを買った話/タヌキ観察には必須の道具

10月 今日もどこかで柿食うタヌキ/タヌキは果物が大好き

11月 秋の夜、隣は何を食う人ぞ/タヌキ(のフン)は何でも知っている?

12月 ネコセンサー発動だニャ!/タヌキを探すにはネコを見ろ

<スポンサー欄>